俳優として活躍している菅田将暉さん。
ドラマや映画に引っ張りだこですね。
さらに、俳優だけでなく
歌手としても大活躍していますよね。
また、ファッショニスタとして
オシャレな若者の間でも人気があります!
プライベートでは、
女優の小松菜奈さんと結婚することを発表し、
かなりの反響がありました
そんな菅田将暉さんですが
年収が3億円越えしていることを
ご存じですか?
そこで今回は、
菅田将暉さんの年収について
詳しくまとめていきます!
目次
菅田将暉の年収はいくら?
菅田将暉さんの年収は、
3億円と推定されます。
3億円越えなんて、
夢のある世界ですね。
菅田将暉の年収の内訳は?
菅田将暉さんの年収の内訳は
- ドラマ出演
- 映画出演
- テレビ出演
- CM出演
- 歌手活動
- YouTube
と、なります。
これらをギャラを合計すると、
3億円と推定できます。
年収の内訳①:ドラマ出演料
俳優のギャラは
どうなっているのでしょうか?
以下のような情報がありました。
バラエティー番組と同様にドラマもコスト削減が進んでおり、連ドラの主演俳優のギャラは、「かつては1話300万円でしたが、現在は100万~200万円が相場になっています」という。10話で合計1000万~2000万円のギャラとなるが、低視聴率のイメージダウンを避けるため、最近は主演をやらせたがらない事務所が増えている。男女ツートップやチームもの、群像劇のドラマが増えているのはそのためだ。
映画のギャラは一般にゴールデンの連続ドラマより安いとされてきたが、ヒットが見込める大作の場合は例外だという。「ベストセラー原作」で「東宝系」、「テレビ局製作」の大作という条件がそろえば、主演俳優のギャラは1000万円、2番手でも500万~700万円という。
引用元:エンタウォッチング
俳優のギャラの相場は
1話100万円~200万円とわかりました。
1000万円を超えることもありますが、
通常の場合は、
1本300万円が相場と言われています。
当てはめたいと思います。

菅田将暉さんが、
2021年出演したドラマは以下です。
- コントが始まる
判明しているだけでも1つのドラマに出演し、
出演回数は10回以上の予想です。
上記の相場で計算すると
150万円(1話あたりの出演料)×10本(撮影本数)=1500万円
1500万円(年収)÷12(ヶ月)= 約125万円(月収)
以上の計算から、
月収約125万円と予想できます。
年収の内訳②:映画出演料

出典元:YouTube
菅田将暉さんは映画にも出演されています。
2021年の出演作品は以下の通りです。
- 花束みたいな恋をした
- キャラクター
- キネマの神様
- CUBE 一度入ったら、最後
菅田将暉さんは2021年、
判明しているだけでも
4つの映画に出演しています。
ギャラは公表されていませんが、
仮に1本あたりの収益が100万円だとすれば
100万円(1作品あたりの出演料)×4本(出演作品数)=400万円
400万円(年収)÷12(ヶ月)=約33万円(月収)
以上の計算から、
月収約33万円と予想できます。
年収の内訳③:テレビ出演料

出典元:毎日キレイ
菅田将暉さんは、
テレビ出演も多くされています。
2021年の出演番組は以下です。
- 行列のできる法律相談所
- 火曜サプライズ
- Eネ!
- ぴったんこカン・カン
- 番ニノさんSP
- DASHでイッテQ!
- 春の超豪華さんま御殿!
- 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
- news every.
- 1億3000万人のSHOWチャンネル
- しゃべくり007
- 土曜プレミアム・
爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル - バズリズム02
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
- めざましテレビ
- 突然ですが占ってもいいですか?
- アタック25
- 中居正広のニュースな会
- ミュージックステーション
- 千鳥かまいたちアワー
- テレビ千鳥 1時間SP
多くのテレビに出演されていますね。
レギュラー番組も含めた出演番組は、
判明しているだけでも46回でした。
10万円(1番組の出演料)× 46回 = 460万円
460万円(年収)÷ 12(ヶ月)= 約38万円(月収)
以上の計算から、
月収約38万円と予想できます。
年収の内訳④:CM出演料
菅田将暉さんはCMにも出演しています。
2021年のCMは以下のとおりです。
- アサヒビール
- ミスタードーナツ
- 花王
- ワーナーミュージック・ジャパン
- KINTO
- ケーディーディーアイ(KDDI)
ギャラは公表されていませんが、
1本あたりの収益が1500万円が
相場と推定すると、
1,500万円(1本あたりの収益)×6本(CMの数)=9,000万円(年収)
9,000万円(年収)÷12(ヶ月)=約750万円(月収)
以上の計算から、
月収約750万円と予想できます。
年収の内訳⑤:歌手活動の収入

出典元:ドワンゴジェイピーnews
菅田将暉さんは、
歌手活動も活発にされています。
2021年のリリースは以下です。
参加作品
- うたかた歌 / RADWIMPS feat. 菅田将暉
タイアップ
- 星を仰ぐ(日曜ドラマ『君と世界が終わる日に』Season1主題歌)
- ラストシーン(日曜劇場『日本沈没-希望のひと-』主題歌)
上記はリリース間もないので、
2020年以前にリリースし、
現在も売れ続けているヒット曲
「虹」「まちがいさがし」
「さよならエレジー」について見てみます。
「さよならエレジー」「まちがいさがし」は、
2020年2月付けでそれぞれ1億回以上、
「虹」は2021年10月時点で2億回以上
ストリーミング再生されていました。
カラオケの印税で、
アーティストが歌手として貰える印税は、
1曲あたり1~3円ほどといわれています。
仮に1曲3円だとするなら、
月に100回歌われた場合、
300円の印税が入ります。
カラオケで歌う人数が、
上記ストリーミング再生数の約0.5割だと
仮定すると2,000万回。
歌われた回数は公表されていませんが、
2,000万回(再生回数)×3円(1曲あたりの印税)=6,000万円
6,000万円 ÷ 12(ヶ月)= 500万円
サブスクリプションの
1再生あたりの収入は異なりますが、
平均0.6円(1再生あたり)としておきます。
1再生あたりの収入
- Spotify 0.4円
- Apple Music 0.8円
- Amazon Music 0.4円
2億回再生 × 0.6円 = 1億2,000万円
1億2,000万円 ÷ 12(ヶ月)=1,000万円
よって、歌手活動としての月収合計は、
1500万円と推定されます。
年収の内訳⑥:YouTube収入

出典元:YouTube
YouTuberとして最も大事なことは
「どれくらい再生されるか?」ということ。
チャンネル登録者数だけ増えても
再生されなければ
収入が増えることはありません。
YouTubeの広告収入の
計算方法については以下の通りです。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。
400万回の再生で20万円となる。
引用元:Yahooニュース
広告によって単価が大きく変わることから
1再生につき0.2円〜0.5円に
なることもあります。
上記のことから、
菅田将暉さんの再生回数と収入を
割り出してみました
「菅田将暉 Official Channel」
動画投稿頻度は平均で年4回ほど、再生回数は1本当たり17万回〜1億7,000万回。平均2,453万回。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約81万円前後。
単純計算で、(月収)81万円×12ヶ月=(年収)約981万円という計算になりました。
菅田将暉が稼いだ年収の使い道は?
ここまでの月収予想をまとめると、
- ドラマ出演125万円
- 映画出演 33万
- テレビ出演 38万円
- CM出演 750万
- 歌手活動の収入 1500万円
- YouTube収入 81万円
合計 2,527万円
よって、年収は
2,527万円×12か月=3億324万円
と、なります。
お金の使い道について、
菅田将暉さんの愛車は、
「日産 スカイラインGT‐R グレード: VスペックⅡ」とのことです。
R34GT-Rの最後を飾った限定モデル
「 VspecⅡ Nür 」で、
中古車市場でもかなり
高騰している人気車種のようです。
菅田将暉さんのご自宅は、
都内の2LDK 家賃50〜60万円の
高級マンションということが
報道されていました。
さすが、芸能人ですね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、菅田将暉さんの年収について
詳しくまとめてきました。
年収が3億円ある
ということが分かりましたね!
車に、マンションに
夢のあるお金の使い方を
していることも分かりました。
菅田将暉さんについては、
今後も注目していこうと思います!